誤嚥性肺炎について
2021/06/18
高齢者の感染症による死亡原因の1位は、肺炎です。
そして、そのほとんどが、食べ物や唾液が誤って肺に入ることによって起こる、誤嚥性肺炎です。
お口の中に細菌、プラークが溜まっている状態で、誤って肺の方に入ってしまうと、肺の中に細菌が入り、肺が炎症を起こします。
お口の中をキレイにしておくことで、肺炎になる確率はぐんと下がります。
歯周病の原因である歯や歯ぐきの周りの細菌だけでなく、舌なども清潔にしておくと、なお良いでしょう。
また、むせにくい形状の食べ物を食べることも対策につながります。
歯周病の予防は、からだの病気の予防にもつながります。
お家での毎日の歯磨きと、定期的な歯医者さんでのクリーニング、メンテナンスで健康を守っていきましょう。
関連記事
-
輝き続ける白い歯に①
皆さんはホワイトニング用の歯磨き粉はご存じでしょうか? 今はホワイ …
-
ホワイトニング③
今回はホームホワイトニングについてのお話です☆ ”ホーム”→”家” …
-
だ液の大切さ。
前回は、噛むことの大切さについてお話ししました。今回は、噛むと出てくるだ液につい …
-
被せ物のはなし5
自分で気付くのが難しい土台のトラブル。 早期発見のチャンスを逃さないために、お口 …
-
入れ歯がはいったら④
★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥
歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …
-
噛むことの大切さ。
自分の歯でご飯を食べる、おいしいご飯が食べられることは、生きる力につながっていま …
-
液体のハミガキ剤
投稿の順序がバラバラになってしまいましたが、前に投稿したハミガキ剤のお話の続きで …
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療②
☆歯周病ってこんな病気☆ 健康な状態のときは、歯、歯ぐき、歯を支え …
-
歯ブラシで、歯周病ケア⑤
歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …