しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

赤ちゃんをお迎えしたら②

   

赤ちゃんを授かってから、お口の中で気になるところがあったり、痛みが出てきてしまった場合は、どうすればいいでしょうか?

赤ちゃんがお腹にいる状態では、レントゲンでお口の状態を確認したり、麻酔をして治療をすることができません。

妊娠1ヶ月から5ヶ月の間は、つわりなどもあるため、応急処置程度の治療をします。

もし治療を進めたいのであれば,5ヶ月から8ヶ月の安定した期間に行うようにします。

8ヶ月以降から、赤ちゃんが産まれて1ヶ月までの間も、何かあったときは応急処置だけ行い、産後1ヶ月以降から治療を進めることができます。

 - お口の健康を守ろう , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシで、歯周病ケア③

正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …

no image
0歳からの歯と口の育ち①

赤ちゃんのお口の育ち、特に”食べる機能”は自然にできるようになるものではなく、学 …

だ液の大切さ。

前回は、噛むことの大切さについてお話ししました。今回は、噛むと出てくるだ液につい …

no image
フッ素ってなぁに?⑥

~フッ素の入った歯磨き粉の使用法~ 厚生労働省の研究班が提唱するフッ素の入った歯 …

歯の根っこのムシ歯③

研究によると、初期の根っこのむし歯には、フッ素がはいっているハミガキ剤や洗口剤を …

歯の根っこのムシ歯④

歯の根っこのむし歯には、フッ素が入っているハミガキ剤や、洗口液を使うと良い、とお …

被せ物のはなし2

被せ物の治療は、ムシ歯ができたりした時に、見た目に影響が出るためもとの歯の見た目 …

no image
定期的なクリーニングについて②

二、三ヶ月ごとのクリーニングをおすすめしている理由の一つとして、『虫歯の早期発見 …

お口の健康と認知症の関係2

なぜ入れ歯によってこれほど違いが出てしまうのでしょうか? これは推測ですが、お口 …

no image
唾液が減るとなぜ悪い?①

唾がお口の中で大切な役割を果たしていることを、皆さんはご存じでしょうか? 今回か …