しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

噛むことの大切さ☘️

      2019/11/13

《噛むことの大切さ》

野生動物は歯を失ったら生きられません。噛むことは生きるために必要な事なのです。

食べ物を噛む咀嚼は消化の第一段階です。人は噛み切るための前歯と、すり潰すための奥歯をもっています。

これらが顎の関節や舌等の筋肉の動きとスムーズに連動した咀嚼を行うには、歯がきれいに並んでいる必要があります。

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤

今回は歯間ブラシについてのお話です!   歯間ブラシはその名の通り”歯 …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥

今回は、外科治療後に使うルシェロ歯ブラシの紹介です☆   これを使うこ …

no image
唾液 ①

今回は唾液についてのお話です! 唾液は主に、耳下腺、顎下腺、舌下腺という 3つの …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア⑤

歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …

no image
噛み合わせ ④

以前に挙げた症状以外にも むし歯などの治療がしづらいことや 自律神経失調症になっ …

no image
歯のはたらき🌼

《歯のはたらき》 ほかにも歯は容貌にも影響します。歯並びによっては、顔の印象が大 …

no image
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?①

皆さんは例えば、高血圧、糖尿病、などなど、持病でお薬は飲まれていますか? どんな …

no image
みにくいアヒルの子の時代🌼

★みにくいアヒルの子の時代 「子どもの前歯が永久歯に生え変わったら、隙間が開いて …

お子さん用歯磨き粉 ‐Check up kodomo‐

今回はお子さん用の歯磨き粉”Check up kodomo”の紹介です 当院では …

no image
~乳歯~③

乳歯が生えてくると 「歯と歯の間に隙間が空いている」 「かみ合わせが悪いんじゃな …