ステイン
2016/06/20
歯の掃除に来ていただいたときに
「歯の表面が茶色いんです…」
とよくいわれます。
それはステインと呼ばれる
歯の着色なのです。
ほかっておいてもむし歯になったり
歯周病が進行するわけではありませんが
見た目が悪いので
女性のかただととくに気になりますよね。
ステインは一度ついてしまうと
歯科の掃除でしか落ちません。
気になるかたはぜひお掃除に来てくださいね♪
関連記事
-
-
フロス ⑤
5、歯周病の予防チェックになる デンタルフロスを入れて 出血があった場合は 歯周 …
-
-
永久歯 ③
永久歯は漢字の通り 生えたら永久に使っていく歯です(^^) 『痛くなったら歯医者 …
-
-
歯ブラシ ①
今回は歯ブラシのお話です! 色々あるので悩みますよね… とりあえずこの基本はおさ …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑤
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
-
輝き続ける白い歯に④
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆ &nb …
-
-
歯ブラシ2
前回に引き続き今回は歯ブラシの毛先の形についてお話させて頂きます。 …
-
-
歯間ブラシ 2
歯周病や加齢に伴い、歯肉が下がってくると、どうしても歯と歯の間に隙間が開いてし …
-
-
噛み合わせ ①
今回は噛み合わせについて お話しします! 良い噛み合わせとは 左右上下の歯が均等 …
-
-
輝き続ける白い歯に①
皆さんはホワイトニング用の歯磨き粉はご存じでしょうか? 今はホワイ …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …
- PREV
- よく噛むこととアンチエイジング5
- NEXT
- ラインコラム
