しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

むし歯の治療⑥

      2020/05/23

むし歯の治療の最後は

⑤歯の根っこだけが残っている状態 ここまで来ると神経が死んでしまい痛みは出ません(C4)

の紹介です!

 

この状態は今までにご紹介した

むし歯の初期段階、中期段階を通り越しています。

 

ここまで放置しているとなると

よほど痛みに強い方か

歯医者が苦手な方かと思われます。

 

歯の噛む面はむし歯でなくなり、神経も死んでいるので

治療としてできることは

むし歯の部分を取り、むし歯菌に感染した神経を取って治療を進めていくか

もしくは残った歯の根っこを抜くかのどちらかになります。

 

抜いてしまうと後戻りがきかないので

なるべく歯を保存してく方向で考えていきますが

状態によっては保存の選択ができないこともあるので

そうなる前に必ず歯科医院に受診してくださいね☆

 

むし歯の治療①~⑥まででお話しした通り

むし歯と一口に言っても状態によって治療方法も

選択できる範囲も変わってくるので

初期段階でむし歯が見つけられるように

定期的なお口のクリーニングでの受信でお口の健康を守っていきましょう!

 - お口の健康を守ろう, 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯茎のケアまとめ

その他にも、歯周病が原因の黒ずみや赤みもあるので、「あれ?」と思ったら歯科を受診 …

no image
お家で簡単”プロ”磨き④

☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆ プリニアは三種類の歯ブラシがあります! 自分に …

歯を白くする方法➋

★セラミックなどで白くする★ ホワイトニングでは実現できない真っ白な歯を望まれる …

no image
プラークコントロールの話4

いろいろあるプラークコントロールの中でも、最も効果が高いのが、皆さんご存知の歯ブ …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療④

☆歯周病予防・治療におすすめ!適切な道具選び☆ 手用歯ブラシ  → ブラシの正し …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療③

☆歯周病の治療の流れ☆ まずは状態確認  → 歯ぐきの検査、診断、治療計画 治療 …

ハブラシの選び方,磨き方7

では、どうすれば時間がない中でお口をキレイにできるのでしょうか? その解決策とは …

no image
非歯原性歯痛まとめ

これらの他にも、どれにも全く当てはまらない「原因不明の突発的歯痛」もあります。 …

no image
デンタルフロスまとめ

次の症状はありませんか?? ■歯ぐきが赤い ■ハミガキすると血が出る ■歯ぐきが …

no image
歯ブラシ選び5

電動歯ブラシといえば、普通の歯ブラシよりもヨゴレを落とす効果が高いようなイメージ …