しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

被せものの種類②

      2020/05/27

前歯に入れられる被せものは

1.プラスチック前装冠(保険)

2.メタルボンド(自費)

3.セラミック(自費)

の3種類です!

前歯なので保険内でも白い被せものを入れることが可能です。

 

各被せものの長所と短所ですが

1.プラスチック前装冠 

は歯の色に合わせた色味で作れるので見た目はきれいですが

プラスチックなので耐久性、機能性に弱いです。

また、徐々に変色していったり

プラスチック部分が摩耗、破折したりなどのリスクがあります。

ただ保険治療内なのでこれを選択する方がほとんどです。

 

2.メタルボンド

3.セラミック

共に、自費診療にはなりますが歯の色に合わせて作れるので見た目がすごくきれいです。

そして変色がなく機能性に優れ耐久性も高いので

前歯の一番見える場所にはすごくいいと思います♪

 

ただし、メタルボンドは歯茎に近い所に不透明感が出ることや

セラミックは天然の歯より硬いので噛みあう歯を痛めることもあるので

被せものの型取りをした時点で

歯科医師と相談して自分に一番合うものを入れていけるといいと思います☆

 - 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

大人になったら気をつけること①

☆50歳になってから後悔しないために ある雑誌の調査で「40代のうちからメンテナ …

デンタルフロス②

今回は前回に引き続き、 デンタルフロスについてご紹介していきます! 今回はホルダ …

no image
着色汚れ3

エナメル質の内側に入り込んだ汚れは、歯医者さんでのホワイトニングが必要ですが、歯 …

no image
舌苔

■「舌苔(ぜったい)」っていったいなに!? なんとなく舌に違和感が…と思って鏡で …

噛む習慣を見直そう!⓷

医療の発達で長生きになった一方で、生活習慣病など健康不安を抱える人も多くなったの …

no image
歯ブラシ選び5

電動歯ブラシといえば、普通の歯ブラシよりもヨゴレを落とす効果が高いようなイメージ …

no image
子供の歯並び2

乳歯列は、上下10本ずつ(合計20本)で構成されます。乳歯の大きさは永久歯に比べ …

キシリトール⓬

糖尿病の人にも安心! キシリトールは血糖値を上げにくい甘味料です。 だから糖尿病 …

no image
キシリトール製品の選び方⓶

1 キシリトールの含有量が多いもの 『甘味料として◯% キシリトールを使用』 な …

no image
義歯安定剤④

こんな時は注意!! ・義歯をはめた時にクリームがはみでて気持ち悪い ⇨塗る量が多 …