歯ブラシだけでは落とせない汚れ④
2020/06/22
今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆
当院で取り扱っているのはDENT.EX ウルトラフロス S です!
このウルトラフロスの特徴は
★Y字型のホルダーで、前歯から奥歯までコントロールしやすく汚れを落としやすい
★持ち手が長く奥歯まで届きやすい
★フロス部分に若干のたるみがあるので歯と歯の間が狭くても入っていきやすい
★切れにくい糸なので繰り返し使える
です!
☆使用方法☆
①フロスをゆっくりと横にスライドさせながら歯ぐきまで滑り込ませます
②上下左右に動かして歯の表面をこすります
③フロスを抜くときもゆっくりと横にスライドさせながら抜いてください
また、細かい使い方など気になる方はお気軽にお尋ね下さい
関連記事
-
-
歯間ブラシのお話2
歯周病はからだの健康とも 密接な関係があり、 歯周病を予防する事は からだの健康 …
-
-
舌の筋力を強化するトレーニング器具
舌の筋力を強化するトレーニング器具にペコぱんだSという器具があります! 硬さが5 …
-
-
デンタルガムについて①
ご飯を食べた後のお口の中は酸性になり、歯からはカルシウムが溶け出します。 だ液は …
-
-
タバコとお口の健康4
受動喫煙とは、本人はタバコを吸わなくても、家族など周りにいる人がタバコを吸うこと …
-
-
歯の豆知識4
むし歯や歯周病の初期症状は ほとんどありません そのため 多くの方が痛みが出てか …
-
-
義歯安定剤⑫
★歯科医がコントロール不可能な場合 粘着型の義歯安定剤は、患者さんがご自身で、唾 …
-
-
フッ化物は口の中に残るの?
「フッ化物配合歯磨剤➕「フッ化物配合ジェル」の組み合わせと、「フッ …
-
-
顎関節症3
顎関節症予防には、原因となる生活習慣を見直しながらストレスと上手に付き合っていく …
-
-
チョコレート解禁
乳歯が生え揃い、ご飯もちゃんと食べられるようになったら、おやつも欲しがるようにな …
-
-
ハミガキ2
患者さんから「ブラッシングは毎食後にしたほうがいいんですよね?」と、よく聞かれま …
- PREV
- 歯ブラシだけでは落とせない汚れ③
- NEXT
- 歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤