”歯間ブラシ”が必要な理由③
2020/09/30
歯間ブラシQ&A
Q1.1日何回使う方がいいの?
A1.必ず1日1回は使いましょう!
Q2.何かつけて磨くの?
A2.そのまま水にぬらしただけでもいいですが、歯間ブラシに適したジェル状の歯磨き粉を一緒に使用するのがオススメです!
Q3.交換の目安は?
A3.ブラシの毛束がつぶれてきたり、毛束がボロボロになってきたら新しいものと交換してください
関連記事
-
-
被せ物のはなし1
みなさんは、ムシ歯の治療で被せ物をセットしたら、もうそこで終わり!しばらく歯医者 …
-
-
ブラキシズムとは?①
大体の方が、ブラキシズムとは歯ぎしりで、眠っている間にギシギシ、キリキリといった …
-
-
歯科検診を受ける意味3
定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整 …
-
-
口内炎のお話3
口内炎の治療と言えば、コンビニでも購入できるビタミンBのサプリメントが有名ですが …
-
-
キシリトールについて⑤
前回に続き、キシリトールの効果についてお話ししていきます。 キシリトールには、虫 …
-
-
みにくいアヒルの子の時代🌼
★みにくいアヒルの子の時代 「子どもの前歯が永久歯に生え変わったら、隙間が開いて …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療②
☆歯周病ってこんな病気☆ 健康な状態のときは、歯、歯ぐき、歯を支え …
-
-
キシリトール❾
キシリトールのココがすごい! キシリトールはミュータンス菌をうつりにくくし、感染 …
-
-
ハミガキ4
■道具選び:基本は歯ブラシ、さらに歯間ブラシなどの補助具で磨き残しを減らす 道具 …
- PREV
- ”歯間ブラシ”が必要な理由②
- NEXT
- ”歯間ブラシ”が必要な理由④