ハブラシの選び方,磨き方1
2022/07/15
毎日使っているハブラシ、どんなふうに選んでいますか?
見た目がよさそうなもの、有名な名前のもの、お手頃なお値段のもの、オススメしてもらったもの、色々あると思います。
薬局に行くとズラッと並んでいるハブラシ、けど結局どれも同じに見えて何気なく買ってしまっているという方へ。
ハブラシの種類を知って、こだわって選べるようになると、歯磨きも楽しくなると思います。
これからはハブラシの選び方、使い方についてもお話ししていこうと思います。
関連記事
-
-
お家で簡単”プロ”磨き⑤
☆歯磨きの手順☆ ブラシを軽く表面に当て、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …
-
-
唾液が減るとなぜ悪い?③
☆唾はお口の中や歯を守る☆ 食べかすを洗い流してお口に残るのを防ぐ『洗浄作用』 …
-
-
歯周病と 心臓病,脳卒中
歯周病と関係がある病気は、糖尿病の他にもいくつかあります。 その中でも、日本の三 …
-
-
液体のハミガキ剤
投稿の順序がバラバラになってしまいましたが、前に投稿したハミガキ剤のお話の続きで …
-
-
キシリトールについて①
前回までと同様に、虫歯予防に関するお話をしていきます! 今回は『キシリトール』に …
-
-
赤ちゃんをお迎えしたら②
赤ちゃんを授かってから、お口の中で気になるところがあったり、痛みが出てきてしまっ …
-
-
定期的なクリーニングについて⑤
今回も、定期的なクリーニングをおすすめしている理由をお話していきます! 前回まで …
-
-
”歯間ブラシ”が必要な理由①
☆お口にも体にも大切なこと☆ 歯と歯の間の歯ぐきは、凹んだ形をしています。 凹ん …
-
-
歯の根っこのムシ歯④
歯の根っこのむし歯には、フッ素が入っているハミガキ剤や、洗口液を使うと良い、とお …
-
-
歯周病と歯みがき①
歯周病の主な原因は、プラーク(歯垢)という細菌のかたまりです。 これはバイオフィ …
- PREV
- お子さまの歯医者デビュー4
- NEXT
- ハブラシの選び方,磨き方2