しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

ブラッシング指導を受けよう

   

虫歯や歯周病は歯垢中の細菌が原因でおこる病気です。

予防のためには日頃からの正しいブラッシングが効果的な対策といえます。

毎日磨いていても虫歯や歯周病になってしまった・・・・

これは磨いてるつもりでも磨き残しがあったり、

きちんと磨けていないなどの問題があるということです。

口の中の環境は人それぞれ違います。

歯医者さんでは個人に合ったブラッシングの指導を行っていますので、

定期健診とともに、正しいブラッシングの指導を受けることをオススメします。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    可愛いよ♪
    今度触らせてあげるわw

マット へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

親知らずの抜歯

親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …

どのような基準で歯ブラシを選んでますか?

ドラッグストアでは、たくさんの歯ブラシが売っていて、 どれが良いのか迷いますよね …

痛くない麻酔

先生の麻酔は痛くないで有名ですが、さらに痛くない麻酔用のマシーンを導入しました( …

ステインを浮かせて落とす!

●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は?       歯の表面のペリクル(唾液成分で …

ご挨拶

無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …

やなせたかしさん

アンパンマンの作者である やなせたかしさんが亡くなったと ニュースで見ました 【 …

お歯黒の成分に虫歯予防効果

歯を黒く染めるお歯黒は、平安時代に女性が成人した印として 始まったとされ、明治初 …

HP更新

近いうちにホームページの内容が少し変わります。 歯周病でお困りの方は是非、ご覧下 …

歯ぎしりのお話③

歯ぎしりにはいくつかタイプがあります ①グラインディングタイプ 上下の臼歯【奥歯 …

☆居酒屋☆

今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …