歯が抜けたら牛乳を準備!?
事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになったり、
欠けてしまったり、ぬけてしまったりすることがあります。
歯が抜け落ちた場合、歯を元の位置に植えなおします(再植)。
一般的に、歯の組織が生きているうちに元の位置に植えなおすほど
良いと言われていますので、できるだけ早めに歯科医院にいきましょう。
その際大切なことは、「歯根膜」を乾燥させないことです。
「歯根膜」とは、歯の根の周りに付着しているプヨプヨしてるものです。
歯が抜けてしまった場合、この歯根膜に触れないように
歯についた汚れを水で洗い流します。
そして乾燥を防ぐ為に、まずは「牛乳」、なければ口の中に入れたまま、
とにかく乾燥させないようにして、歯科医院に行くようにしましょう。
症状がなくても、しばらくしてら症状がでることもあります。
痛みがなくても、歯を打ったり、衝撃を受けたりした場合には、
歯科医院で診てもらうようにしましょう。
関連記事
-
-
制服が新しくなりました
以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 …
-
-
実は大変難しい治療なのです
根管治療は細かさでは神経外科よりも高度な技術が要求される難しいものです。 残念な …
-
-
マウスガード講習
昨日は、愛知県歯科医師会でマウスガード講習をうけてきました。 チームデンティスト …
-
-
唾液の働き②
歯を守る効果2)酸性に傾かないように もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。 …
-
-
歯垢除去
歯とお口のトラブルの 主な原因は歯垢【プラーク】です 以前もblogでお話させて …
-
-
プリザーブドフラワー
当院の入り口に飾ってある花です。 これは、いつもお世話になってるチューリップスで …
-
-
Q入れ歯が壊れた
入れ歯がわれてしまったり 金属の部分が折れたり、壊れたりした場合はすぐに来院して …
-
-
掃除機
医院の掃除機が壊れちゃったので 新しい掃除機を 買ってもらいました ピンクでかわ …
-
-
ミーティング
久しぶりの更新です 今日は月に1度の ミーティングの日でした ミーティングと言っ …
-
-
柿の種
日曜日休診させていただき ご迷惑おかけしました 院長が大阪で勉強会に参加するため …
- PREV
- 公衆衛生委員会
- NEXT
- 食事の時間を決めましょう

Comment
最近雨が多いね
肌寒いので、灯油を買ってきました。