しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

食事はわずか11分?

   

弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。

それに対して現代人は1回あたり11分と約5分の1の短さ。

現代人は咀嚼回数のみならず、食事にかける時間が短くなっています。

これでは、咀嚼どころか、料理を味わったり、会話を楽しんだりという

「だんらん」の時間もないのでは?

また現代人は柔らかいもの、のど越しがソフトなものを食すので、これも

時間短縮の原因の一つ。

最近では「噛むのが苦手な子」や、よく噛まないため「うまく飲み込めない」

子供たちが増えているそうです。

幼い頃からやわらかいものを好んで食べていると、顎の発達がうまく進みません。

これからはいつもより少しだけでも「噛む」ことを意識した

食生活を心がけましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    吉牛だったら5分(爆)

    今日は忙しそうだね・・・。

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

ボーコンセプト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

スケーリング・ルートプレーニングって?

PMTCは歯ぐきの上の部分に溜まったプラークを取り除くケアですが、 スケーリング …

掲載記事

国際グラフという雑誌に掲載されました。 初代水戸黄門の格さん、「横内 正」さんと …

☆夏☆

田中愛子です 8月になりましたね そこまで暑く感じないのは私だけでしょうか 夜は …

no image
歯が痛くなる前に起きる症状3

■噛むとおかしい それまで噛めたものが噛みにくくなったり、噛んだ時だけ鈍い痛みに …

刈谷 ハイウェイオアシス

昨日から、東海地方は梅雨明け。 天気も久しぶりに快晴だったので、家族3人で刈谷の …

コミュニケーションにも大切な歯並び

歯並びが悪いと、サ行やタ行、ナ行などが発音しにくくなったり、 英語の発音がしにく …

虫歯ってなんだろう?

自分の爪で歯をカリカリ引っかいた時、白くて柔らかいものがとれませんか? これをプ …

歯はこんなふうにできています

乳歯が抜けた時、抜けた歯をみたことはありますか? 普段見えている「歯冠部」と、歯 …

食事の時間を決めましょう

食事の仕方も虫歯や歯周病にかかわってきます。 最も良くないのは、だらだらとものを …

やったどー!

昨日は大学の同級生と半年に1度のゴルフに行きました。 関西にいる2人と愛知にいる …