お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑤
2020/09/30
今回はインプラント用のルシェロ歯ブラシについてです☆
インプラントは入れてしまったら終わり!と思われている方も多くいらっしゃいますが、入れてからのお手入れがとっても重要になります
当院の患者さんではないですが、実際お手入れをほとんどせずにいて汚れが溜まり、インプラント周囲炎を起こしてインプラント自体がダメになってしまった方を見たことがあります。
そうならないためにも、お手入れをしっかりして長持ちさせましょう
そのために使うのがインプラント用の歯ブラシである、I-20です。
Iがインプラント用(IMPLANT)、20が歯ブラシの頭のサイズです。
極細の毛がインプラント特有の構造にフィットし、インプラント周りの歯ぐき組織の汚れをしっかり搔き出します。
天然歯にも使えるので、インプラントが1本でも入っている方へおすすめです☆
関連記事
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ②
今回はルシェロ歯ブラシのむし歯予防用についてです! むし歯予防用の …
-
-
歯周病 ①
歯周病はどんな病気か知っていますか? 自分は大丈夫!と思っていませんか? 簡単な …
-
-
歯周病予防4
★歯周病を予防する生活習慣 禁煙…タバコには、ニコチンや一酸化炭素、タールなどの …
-
-
知覚過敏 2
歯磨きの仕方が悪いと、歯茎を下げてしまったり、歯の根の部分を削ってしまうことが …
-
-
非歯原性歯痛4
■三叉神経痛などの神経痛が原因の歯の痛み 歯には異常がなくても、歯の神経が繋がっ …
-
-
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?①
皆さんは例えば、高血圧、糖尿病、などなど、持病でお薬は飲まれていますか? どんな …
-
-
歯間清掃用具 1
皆さんは普段の歯磨きの際、歯ブラシ以外で使っているものはありますか? 歯ブラシ1 …
-
-
子供の歯列矯正4
子どもの歯科矯正は、お子さまだけががんばれば済むというものではありません。治療に …
-
-
キシリトール❸
キシリトールと虫歯予防 キシリトールはミュータンス菌に直接働きかけ、”虫歯の原因 …
-
-
タバコと歯周病3
では、タバコに含まれる有害物質はどれくらいあるのでしょうか? ニコチン、タール、 …
- PREV
- お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④
- NEXT
- お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥