ブラッシング
2017/06/19
歯や歯の根元を傷めるので、歯磨きは強くやりすぎないこと。
みなさん、なかなか力を弱めるのが難しいようです(´・ω・`)
力を入れすぎると歯ブラシの毛先が広がるので、汚れが残りやすいですよ(°Д°)
また、口臭が気になるからと舌ブラシをやりすぎるのも禁物。舌乳頭(舌の表面に無数にある小さな突起)が破壊されると、舌が乾燥状態になります。結果、舌が乾燥すると口臭が悪化しやすくなるのです。
舌を磨く時は、舌専用のブラシか、弱い力で((o( ̄ー ̄)o))
関連記事
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①
当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …
-
よく噛むこととアンチエイジング4
■噛むことは小顔効果も期待できます 噛むことにより、口の両側にある幅広い筋肉の“ …
-
歯を白くする方法➌
★汚れを落として白くする★ 歯科医院でのクリーニングや、自宅で歯磨き剤や歯ブラシ …
-
義歯安定剤⑥
清掃方法 ★口腔内に安定剤が残っている場合 ①乾いたガーゼでぬぐう。 ②ぬるま湯 …
-
キシリトール製品の選び方⓵
キシリトール製品の選び方 キシリトール製品を選ぶポイントは、次の3つ。 1 キシ …
-
正しい歯磨き2
2:力を入れて磨く 力を入れてしっかりと磨いた方が汚れが落ちそうな気がしますよね …
-
歯の豆知識6
よく噛んで食べる事は 脳への刺激になり 脳の働きを活発にします また顔やあごの筋 …
-
歯周病予防2
★歯周病を予防する食生活 よく噛んで食べる…唾液は、口の中の汚れを洗い流して歯周 …
-
顎関節症1
あごが痛い 口が開かない あごが疲れやすい あごを動かすと音がする などなど こ …
-
歯ブラシの選び方4
【ホワイトニング用】 毛先が四角いなど、歯の表面に密着しやすいタイプの毛を用 …