マウスガード講習
昨日は、愛知県歯科医師会でマウスガード講習をうけてきました。
チームデンティストという言葉を聞いたことはありますか?
チームドクターはよく耳にしますけど・・・
昨日は名古屋グランパスエイトのチームデンティストの先生の講習で、
歯科の検診はもちろんですが、マウスガードの製作、使い方などの説明で、
サッカーはあまりなじみのないことですが、
ラグビーのチームでマウスガードの装着率が、かなり低いみたいです。
ボクシングは義務づけられていますが、他のスポーツではまだまだ。
安全の為にはもちろん、力のでかたにも影響があります。
ソフトボールの金メダリストの上野投手も、北京では、
マウスガードを装着してました。
スポーツをされる方は是非作ってみては?
値段は5000円前後です。
関連記事
-
-
☆休日☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は昼に浄心のカラオケ行きまし …
-
-
お花見遠足犬山城
今日は 衛生士の武川さんと お花見遠足で犬山城に 行って来ました しだれ桜満開で …
-
-
歯周病は何歳くらいからなるんですか?
歯周病は個人差がありますが、だいたい40歳くらいが 境目になります。このくらいか …
-
-
子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1
噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ …
-
-
キシリトールを摂る習慣を
キシリトールは天然の甘味料です。 イチゴ、ほうれん草、たまねぎ、にんじんなどに含 …
-
-
今日は・・・
最近、時間がなく、ブログの更新もさぼってしまってます。 今日も、朝からバタバタと …
-
-
第4回セミナー
11月28日(日)に4回目のセミナーに行ってきました。 今回は歯周病です。 基礎 …
-
-
根の病気と治療3
1、2でお話したように 虫歯を取り除き 丁寧に消毒と洗浄を繰り返して 神経のかわ …
-
-
どうやって治せばいいのでしょうか?
歯周病は痛みが少ないだけになかなか自覚しにくい病気ですが、 虫歯と同じようにプラ …
-
-
仮歯のセミナー
水曜日の診療後 GC主催の 仮歯を作るセミナーに みんなで参加してきました☆ G …
Comment
今日はとっても暖かいね♪
おやすみ