被せ物のはなし1
2022/06/07
みなさんは、ムシ歯の治療で被せ物をセットしたら、もうそこで終わり!しばらく歯医者に行かなくても問題ないな、と思っていませんか?
自分の歯ではないし、もうムシ歯にはならないし、歯も強くなっただろう、と思う人も中に入るかもしれません。
でも実はそれは間違いで、被せ物が入ったからといって、必ずしも安心してはいけないんです。
これからは、被せ物をセットした歯についてお話ししていきます。
関連記事
-
-
ホワイトニング②
前回から引き続き今回もホワイトニングについてのお話です☆ オフィス …
-
-
歯周病と全身の病気の関係
歯周病は、お口の中への影響だけではありません。歯ぐきや歯だけではなく、体への影響 …
-
-
フッ素ってなぁに?③
~歯科医院でのフッ素塗布で生えたての歯を守る~ フッ素の歯への塗布は、生えたての …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑩
☆こんな困りごと有りませんか?☆ ・なんでも丸飲みしてしまう ・食べ物をいつまで …
-
-
ブラキシズムとは?②
定期的なメンテナンスをしていて、お口の中がキレイな状態でも、ブラキシズムに対する …
-
-
ハブラシの選び方,磨き方4
ハブラシは1種類のみ選ぶものだと思って、予備用に数本まとめ買いをすると、同じ歯ブ …
-
-
フッ素ってなぁに?⑤
~歯磨き粉の成分と濃度の違いを知ろう!~ 今回は、歯磨き粉のフッ素濃度について考 …
-
-
定期的なクリーニングについて③
前回は、定期的なクリーニングをおすすめする理由の一つとして『虫歯の早期発見』とお …
-
-
赤ちゃんをお迎えしたら②
赤ちゃんを授かってから、お口の中で気になるところがあったり、痛みが出てきてしまっ …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥
歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …
- PREV
- 歯間ブラシの使い方2
- NEXT
- 被せ物のはなし2
