赤ちゃんが生まれたら④
お子様がムシ歯にならないためにはどのような対策をすれば良いのか、予防はどのようにしていくのかお話しします。
まず、ムシ歯の原因となるミュータンス菌は、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはいません。
ではどこからやってくるのでしょうか?
実は、お母さんや周りの人の口の中にいたミュータンス菌が、赤ちゃんの口の中に入って、繁殖しているのです。
キスや、口移しで食べさせたり、大人が使った箸やスプーン、ストローなどを一緒に使うことによって、大人からうつっていきます。
但し、ミュータンス菌が口の中に入っても、歯が生えていないうちは、菌は住みつきません。
前回も行った通り、歯が生えてくる頃、19ヶ月辺りからが要注意ゾーンになってきます。
関連記事
-
フッ素ってなぁに?⑥
~フッ素の入った歯磨き粉の使用法~ 厚生労働省の研究班が提唱するフッ素の入った歯 …
-
お子さまの歯医者デビュー2
1番大切なのは、嫌がるお子さまに対して歯医者が苦手だからと、通院をやめないことで …
-
乳歯のムシ歯について①
乳歯がムシ歯になっても、じきに抜け変わるからそのままにしておいても大丈夫だ、とは …
-
歯ブラシで、歯周病ケア①
皆さん、歯磨きのやり方はどなたから習いましたか? ほとんどが保護者の方から小さい …
-
ハミガキ教室
保育園の園児向けに ハミガキ指導に行ってきた 院長と岡本先生 音楽に合わせて ハ …
-
歯ブラシで、歯周病ケア③
正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆ & …
-
フッ素ってなぁに?④
~フッ素の入った歯磨き粉でセルフケアを!~ 歯磨き粉に含まれる成分や濃度の違い、 …
-
0歳からの歯と口の育ち②
☆かみ合わせと姿勢☆ 安定した体感を作り、歪みがない姿勢や正しいあごの位置を保つ …
-
0歳からの歯と口の育ち⑩
☆こんな困りごと有りませんか?☆ ・なんでも丸飲みしてしまう ・食べ物をいつまで …
-
お熱の時の歯みがき①
お子さんの歯の健康にとって、仕上げみがきはとても大切です。 ただ、体調が悪く、熱 …
- PREV
- 赤ちゃんが生まれたら③
- NEXT
- 赤ちゃんが生まれたら⑤