タバコと歯周病3
2016/10/26
では、タバコに含まれる有害物質はどれくらいあるのでしょうか?
ニコチン、タール、一酸化炭素をはじめとして、4,000種類以上の化学物質、200種類以上の有害物質、70種類以上の発がん物質が含まれています。これだけでも当然体に悪そうですよね。
だからこそ、ガンや心臓病、脳卒中などの病気をはじめ、タバコの煙を直接吸い込む口の中にはより大きなダメージがかかりやすくなるのです。
歯周病になると歯を失うだけでなく、歯周病菌が動脈硬化を促進させたり、肺炎を起こしやすくしたり、糖尿病や心臓病のリスクを高めることもあります。
関連記事
-
-
デンタルフロス2
ポイント1 フロスは中指に巻き付けますd=(^o^)=b
-
-
毎日のフロスと歯間ブラシ
毎日歯磨きをしていても、普通の歯ブラシのみでは60%程度のプラーク(歯垢)しか …
-
-
歯磨き嫌い克服方法
月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはず …
-
-
歯の豆知識4
むし歯や歯周病の初期症状は ほとんどありません そのため 多くの方が痛みが出てか …
-
-
ブラッシング
歯や歯の根元を傷めるので、歯磨きは強くやりすぎないこと。 みなさん、なかなか力を …
-
-
ハミガキの習慣5
月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはず …
-
-
デンタルフロス①
今回はデンタルフロスについてご紹介していきます! フロスと聞くと何のこと?と 思 …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①
当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …
-
-
子供の歯並び8
叢生(そうせい)…八重歯・乱ぐい歯歯が凸凹に生えたり、重なって生えたりしている状 …
-
-
妊娠中の歯周病ケア
妊娠中の歯周病ケアの 重要性を分かりやすく描いた ポスターがありました 妊産婦検 …
