顎関節症
顎関節症という言葉を最近よく耳にしますし
患者さんにも多い気がします。
顎関節症の原因は
噛み合わせ
姿勢
ストレス
外傷
だと言われています。
噛み合わせなどを調整したり
マウスピースをつけたりすることで
改善されることがありますが
誤った使い方をすると効果はありません。
また噛み合わせなどではなく
顎の開閉を行う筋肉の収縮により
顎関節症の症状がでることもあるそうです。
原因はひとつだけだとは限りません。
気になる症状があれば、ご相談くださいね!
関連記事
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …
-
フッ素ってなぁに?⑦
~さいごに~ フッ素への誤解はいまだに根強く残っています。 フッ素に限らず何事も …
-
”歯間ブラシ”が必要な理由④
☆こんなときでもびっくりしないで☆ ・歯間ブラシをして出血があった …
-
歯並びに関する意識の違い🌷
★歯並びに関する意識の違い★ 米国では肥満であると管理職につけないと言われるほど …
-
永久歯 ③
永久歯は漢字の通り 生えたら永久に使っていく歯です(^^) 『痛くなったら歯医者 …
-
知覚過敏
最近寒くなってきましたね。 こんな時期に出てくるお口の中の悩みと言えば 「歯がし …
-
知覚過敏 2
歯磨きの仕方が悪いと、歯茎を下げてしまったり、歯の根の部分を削ってしまうことが …
-
口腔乾燥症 2
唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …
-
染めだし 3
染めだしをすることは大人になってからはあまりないと思います。 ただ、歯は一生使っ …
-
フッ素 ②
今はどの歯みがき粉にも フッ素は含まれています(*´ω`*) 効果的に使うために …
- PREV
- 歯科検診をさぼると起こるリスク5
- NEXT
- 歯科検診をさぼると起こるリスク6