お家で簡単”プロ”磨き④
2020/08/21
☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆
プリニアは三種類の歯ブラシがあります!
自分に合ったものを使い分けてしっかり汚れを落としていきましょう!
・マルチフィットブラシ
→ むし歯予防に最適なブラシです
歯ブラシの両端がエッジ植毛でしっかり綺麗に磨けます
・密集極細毛ブラシ
→ 歯周病ケアに最適です
全体の毛先がテーパー極細毛で磨きにくい歯茎の境目も綺麗に磨けます
・ワンタフトブラシ
→ ポイント磨き用の歯ブラシです
スモールヘッドの毛束で奥歯の裏側、歯並びの悪い所、生え変わり途中の歯など細かいところに当てられます。
このブラシは、マルチフィットブラシか密集極細毛ブラシとの併用が必要です
関連記事
-
-
ハブラシの選び方,磨き方3
テーパード加工の特徴 毛先が細く尖った加工がされていて、細かいところが磨きやすい …
-
-
永久歯 ②
今回は親知らずのお話です(^^) 『親知らずがありますね』 というと大体の人が …
-
-
むし歯の治療⑤
今回も前回に引き続きむし歯についてのお話です☆ ④神経まで達した大 …
-
-
歯間清掃用具2
前回に引き続き「歯間清掃用具」のお話です! 歯間清掃用具には歯間ブラシ以外にフロ …
-
-
フッ素ってなぁに?②
~フッ素のはたらきとは~ フッ素には ①エナメル質(歯の最表層にある生体で最も硬 …
-
-
くさび状欠損
だんだん暑くなってきましたね 冷たいものが美味しい季節になりました♪ ただしみる …
-
-
唾液 ③
ところで唾液はなにから作られるか ご存じですか( ‘ω’ …
-
-
0歳からの歯と口の育ち①
赤ちゃんのお口の育ち、特に”食べる機能”は自然にできるようになるものではなく、学 …
-
-
その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑤
歯肉の増殖を招く!? ”カルシウム拮抗薬” 血管の壁の収縮を抑えて …
-
-
むし歯の治療④
今回は引き続きむし歯の治療についてのお話です! ③むし歯の中期段階 …
- PREV
- お家で簡単”プロ”磨き③
- NEXT
- お家で簡単”プロ”磨き⑤