しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑥

      2020/10/09

☆薬による歯ぐきの増殖予防にはお口のお掃除☆

今までにお話してきた、抗てんかん薬のフェニトイン、カルシウム拮抗薬のニフェジピンのほかにも免疫抑制剤のシクロスポリンAも副作用としてによる歯肉増殖を起こすことがあります。

これらの薬の副作用による歯肉増殖の発症メカニズムはいまだに明確にされていませんが、薬剤による歯ぐき内の線維芽細胞の増殖や、線維芽細胞から産生される活発なコラーゲン産生能などが原因と考えられています。

 

薬剤性の歯肉増殖は、口腔内不良による歯肉の炎症が関与していることから、プラークコントロールが極めて重要となります。

お口のお掃除のあとに、歯ぐきの増殖が著しく改善されたケースも多いようです。

 

一方、投薬の中止や変更が先決で、中止後1~3か月で歯ぐきの増殖は消退し、その後著明に改善したという報告もあります。

いずれにしても、口腔内を清潔に保ち、定期的なお掃除もより症状を早期で発見することが大切です☆

 

 

 - お口の健康を守ろう, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
輝き続ける白い歯に④

ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆ &nb …

no image
むし歯の治療②

前回ご紹介したむし歯の5種類の中からまずは ①むし歯になりかけでまだ治療が必要で …

no image
口腔乾燥症 3

口腔乾燥症が発症する原因は 唾液腺疾患によるもの 全身疾患によるもの 薬によるも …

no image
噛み合わせ ②

1.噛み合わせが悪いと プラークが付きやすく 虫歯になりやすい 噛み合わせが悪い …

no image
とても重要な保定期間

歯並びが整った後、装置を外しても治療はまだ終わりではありません。 なぜなら、一見 …

ハブラシの選び方,磨き方5

テーパー加工の歯ブラシで磨くときに気をつけていただきたいのが、毛先を歯周ポケット …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥

今回は、外科治療後に使うルシェロ歯ブラシの紹介です☆   これを使うこ …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①

当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …

no image
みにくいアヒルの子の時代🌼

★みにくいアヒルの子の時代 程度問題ではありますが、歯と歯の間に隙間ができるのは …

ワンタフトブラシ

今回ご紹介するのはワンタフトブラシです。   これは部分磨き用の歯ブラ …