親知らずを抜く前に11
2022/02/18
親知らずを抜く前に、飲んでいるお薬も確認させていただきたいです。
まず糖尿病のお薬を飲んでいる方へ
抜歯した後、もしかすると痛みでご飯が食べられなかったりするかもしれません。
その状態で血糖値効果薬を飲むと、血糖値が下がりすぎてしまいます。
場合によっては、一時的に服薬をお休みする必要がありますので、その時はお薬を処方してもらうかかりつけのお医者さんに相談してください。
骨粗そう症のお薬を飲んでいる方へ
骨吸収抑制薬(ビスフォスフォネート、6ヶ月に1回の注射デノスマブ)の副作用で、抜歯するとごく稀にあごの骨が折れてしまうことがあります。
歯周病などの細菌の感染があると、壊死のリスクが上がりますので、お口の清潔を心がけてください。
血液サラサラのお薬を飲んでいる方へ
抗血栓薬は血が止まりにくくなるお薬です。
止血剤や、歯ぐきを縫う準備をして備えておくので、必ず教えてください。
急にお薬を飲むのをやめてしまうと、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが上がってとても危険です。
お薬をお休みするかどうかは、お薬を処方してもらうかかりつけのお医者さんと、歯医者にて先生に判断をしてもらって下さい。
関連記事
-
-
キシリトール⓭
こんな時に役に立つ!! ★永久歯が生えてくる 永久歯が生える1〜2年前からキシリ …
-
-
歯の豆知識5
よく噛んで食べる高齢者ほど 元気で長生きするという 研究結果があります 歯を失っ …
-
-
お子さんの歯磨き粉選び3
そしてふたつめです (2)「香味剤」のキシリトール キシリトールは虫歯の原因とな …
-
-
歯みがき2
歯みがきの必需品 【歯ブラシ】 みなさんはどんな歯ブラシを 使っていますか?? …
-
-
生え変わり時期8
■スムーズな生え変わりのためにママができること (1)よく噛んで食べる習慣をつけ …
-
-
歯の詰め物が取れる原因3
詰め物・かぶせ物が取れて放っておいた場合、以下のようなことが起こります。 1.虫 …
-
-
ハミガキの話1
歯の表面は 硬いエナメル質という組織で できています 食事後お口の中が 酸性にな …
-
-
自分でできる歯の大掃除
歯垢も歯石もスッキリさせたい! 歯の大掃除は可能? 毎日磨いていても、いつの間に …
-
-
キシリトール⓫
キシリトールは、おいしくて安心 キシリトールは、ショ糖とほぼ同じ甘さ。 だから、 …
-
-
子供の歯列矯正4
子どもの歯科矯正は、お子さまだけががんばれば済むというものではありません。治療に …
- PREV
- 親知らずを抜く前に10
- NEXT
- 親知らずを抜く前に12
