しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

違和感があり、歯ブラシをするたびに出血するようになったのですが・・・

   

歯ブラシで出血するというのは、歯ぐきに炎症があるためです。

なぜ、炎症が起こるのかというと、歯と歯ぐきの間に、

磨き残しがあるからです。プラークが残ってると、体の反応は

異物として判断されます。それを何とかしようと、歯ぐきの周りに

毛細血管が集まってきます。しかし、プラークは体の外にありますので、

血液の渋滞がおこります。そこで、歯ぐきが赤く腫れてきます。

その状態で、歯ブラシが当たってきますので、血管が破れて出血します。

炎症が起こってるので、当然違和感があります。しかし、初期の段階

であれば痛みは感じないので、そのまま放置してしまうことが多いですね。

きちんとした歯磨きをすると、プラークがなくなり、自然と出血も

しなくなります。同時に違和感も取れるのではないでしょうか。

一度、歯科医院で歯磨き指導や、歯の掃除をしてもらうといいでしょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    昨日はせっかく誘ってくれたのにすまん・・・

    また、誘ってチョ

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

ボーコンセプト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

バレンタインに

手作りチョコを もらった先生 少し早めの ホワイトデーのお返しを 用意していまし …

勉強会

今日は毎月恒例の勉強会。 今年初めてです。 毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでや …

誕生日

私事ですが 今日は愛犬アンナの 7歳の誕生日です 10月に腫瘍摘出の手術をしまし …

節分

今日は 節分です 豆まきをしたり 近年は 恵方巻きがメジャーですね 今年の恵方は …

心血管系疾患

心血管系疾患は、血管の内腔が狭くなり血栓が生じて、心臓、脳などの 末梢血管に血栓 …

新年会、セミナー

1月8日(土)は夕方から休診させていただき、 西区歯科医師会の会合と、新年会に行 …

年越しそば 大掃除

今日は今年最後の診療でした 午前中までで終了後 院長がちょっと早めの年越しそばを …

嚥下とツバメ

嚥下(エンゲ)という言葉をご存知でしょうか? 歯科でよく用いられる用語で、 口の …

0才からの予防歯科⑯

○6〜12才(永久歯が生えてきたら)   ☆親子でやりましょう ひとり …

☆大阪へ☆

今日は診療後、ミーティングでした 最近のミーティングは、みんなそれぞれ月一冊本を …