しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

よく噛むこととアンチエイジング

   

日常で食事をするときに、よく噛むことを意識していますか。栄養素を十分に身体の中で活用させるためには、まず消化をしっかりさせること。美容のため、健康のためにと身体に良いものを一生懸命摂取しても、肝心の“消化→吸収→排泄”がきちんとなされないと、せっかく摂ったよい栄養素も効果が発揮されません(´・ω・`)

消化の第一歩は“噛むこと”からはじまります。その他に、噛むことで期待できる嬉しい効果はたくさん。小顔、肥満予防、脳のエイジングケア…など。用意するものは何も必要ありません。さあ、今日からよく噛むことを意識して、たくさんの嬉しい効果を実現しましょう(о´∀`о)

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
入れ歯のお手入れQ&A

Q、 入れ歯はどうやって洗えばいいですか??? A、 毎食後、入れ歯を傷つけない …

白い歯をキープするために まとめ

美しい白い歯をキープするためには、歯科医院やエステサロンでホワイトニング施術を受 …

no image
生え変わり時期3

Q、乳歯の奥にまた奥歯が生えてきましたが、親不知ですか?? A、6歳臼歯は乳歯が …

no image
義歯安定剤②

義歯安定剤の使用方法 ・安定剤をつける前は、義歯表面の水分を拭き取ります。 ・一 …

キシリトールのとり方❷

⚠️ペットのワンちゃんには与えないで!! 犬がキシリ …

no image
生え変わり時期まとめ

いかがでしたか。 子どもは乳歯が抜けて永久歯が生えることで、ちょっぴりお兄さんお …

no image
生え変わり時期4

Q、子供が転んで歯をぶつけました。大丈夫でしょうか?? A、よくお子さんが転んで …

ルシェロ歯ブラシ⓵

むし歯になりやすい人、歯周病のリスクの高い人など、1人ひとりお口の状態はさまざま …

no image
歯周病5

【ポイント4 口臭】 歯周病が進行すると、歯肉から排出される膿のために、独特のイ …

no image
生え変わり時期

日頃子どもの歯ブラシの仕上げ磨きをしているママも多いことと思いますが、お子さんの …