「磨いてる」のと「磨けてる」のは違います
「3-3-3歯磨き」をご存知ですか?
「1日3回、食後3分以内に3分間磨く」という歯磨きの目標です。
しかし、磨く習慣が身についていなければ、なかなか難しいものです。
何かと時間に追われて忙しく、簡単な歯磨きで終わってしまうという方には、
まずは「ながらみがき」でゆっくり磨くことをお勧めします。
例えば新聞を読みながら、テレビをみながら、お風呂に入りながら磨くのはいかがで
しょう。磨く時間を作ってしっかり磨くことがたいせつです。
ゆっくり磨く習慣がつけば、次は「今、歯ブラシがどの歯を磨いているのか」を意識
しながら磨いていてください。
歯垢をかきだすように、すみずみまで磨きます。
漠然と歯ブラシをくわえてるだけでは、きれいになりません。
正しい歯磨きを心がけましょう。
関連記事
-
-
Q歯ぐきが腫れた、血や膿が出る
歯ぐきの腫れや 出血・排膿の原因は次の原因が 考えられます ①歯ぐきに炎症が起き …
-
-
年越しそば 大掃除
今日は今年最後の診療でした 午前中までで終了後 院長がちょっと早めの年越しそばを …
-
-
☆だんじりパレード☆
行って来ました 雨が心配だったけど、パレード始まる頃にポツポツ降って来ました 弟 …
-
-
3月の診療日
こんにちは(о´∀`о) しんデンタルクリニックより、3月の診療予定をお知らせい …
-
-
断髪式
院長が 【ボウズにする】 と宣言して、はや何ヵ月か たちましたが…(笑) 昨日の …
-
-
☆Happy Birthday☆
今日8月21日は舟橋院長の誕生日です 舟橋院長は今日、勉強会に出席していて、不在 …
-
-
歯周病のメカニズム④
歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …
-
-
写真撮影
医院新聞などで使う用の 写真を改めて撮りました 制服が変わったり スタッフもイメ …
-
-
歯ぐきが下がる原因⑥
★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯がしみる 知覚過敏は すぐ歯科へ …
-
-
歯周病相談
「歯を磨いてもべたべたした感じが残ります。」 という質問がありました。 歯周病の …
- PREV
- どうやって治せばいいのでしょうか?
- NEXT
- 歯ブラシを確認してみましょう

Comment
今日はバタバタ。
ご注文ありがとうございました。。