しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

「磨いてる」のと「磨けてる」のは違います

   

3-3-3歯磨き」をご存知ですか?

「1日3回、食後3分以内に3分間磨く」という歯磨きの目標です。

しかし、磨く習慣が身についていなければ、なかなか難しいものです。

何かと時間に追われて忙しく、簡単な歯磨きで終わってしまうという方には、

まずは「ながらみがき」でゆっくり磨くことをお勧めします。

例えば新聞を読みながら、テレビをみながら、お風呂に入りながら磨くのはいかがで

しょう。磨く時間を作ってしっかり磨くことがたいせつです。

ゆっくり磨く習慣がつけば、次は「今、歯ブラシがどの歯を磨いているのか」を意識

しながら磨いていてください。

歯垢をかきだすように、すみずみまで磨きます。

漠然と歯ブラシをくわえてるだけでは、きれいになりません。

正しい歯磨きを心がけましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日はバタバタ。
    ご注文ありがとうございました。。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

0才からの予防歯科⑥

  ★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …

嚥下とツバメ

嚥下(エンゲ)という言葉をご存知でしょうか? 歯科でよく用いられる用語で、 口の …

0才からの予防歯科⑮

○6〜12才(永久歯が生えてきたら)   ☆親子でやりましょう 仕上げ …

お花見遠足犬山城6

プチ遠足満喫しました 今度は満開の時期に 是非見たいです 最後は 車窓から

大人でも矯正はできる

矯正は基本的に年齢制限はなく、顎の成長に合わせて 治療法が選択されることになりま …

噛むことで脳の血流が増加

よく噛んで食べると、脳の血流が増加することが分かっています。 特に、脳の神経の中 …

新婚さん

昨日は休診日。 先月結婚したばかりの友人Y君の新婚生活をのぞきに行きました。 Y …

ゆうくん

産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …

インプラントオペ

先日、研修会の先生の診療所で、インプラントオペ、オペの見学に行きました。 写真や …

技工所見学

昨日は、休診でしたので、いつもお世話になっている技工所に見学にいきました。 技工 …