しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病の治療方法を教えてください

   

歯周病の治療は、基本は自宅での歯磨きです。

毎日のことですので、これがしっかりできてるのと、できないのでは

大きな差があります。

毎日、歯科医院で手入れができればいいのですが、それは不可能です。

あとは、歯石を取ってもらって、歯磨きがしやすい状態にしておくこと

ですね。症状によっては、歯ぐきを切ることもありますが、

当院では、よほどのことがないかぎり切りません。

麻酔をして、深いところの歯石をとることもあります。

歯科医院では、このくらいのことをしますが、あくまで、治療の

メインは患者さん自身でやってもらう歯磨きですね。

その環境作りを医院で行うわけです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    乾杯は何とか上手く出来たと思います。
    そんな事より、カカオがまだ帰って来ない(涙)

    ポチバナーは右サイドバー上段にあるよ。

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. まこ より:

    カカオ見かけたら、是非捕まえてくださいね♪

  4. マット より:

    今日からの6連戦・・・。
    勝ち越せるかな・・・。

  5. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日曜日のセミナー

日曜日は休診させていただき、セミナーに参加してきました。 今回は、九州の花田先生 …

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。 お正月はゆっくりできましたか? 今年もよろしく …

3月の診療日

こんにちは(о´∀`о) しんデンタルクリニックより、3月の診療予定をお知らせい …

Happy☆Birthday

今日8月21日は 院長の誕生日です お祝いのロールケーキ おいしくいただきました …

0歳~1歳のケア

7ヶ月~8ヶ月ごろに 下の前歯が生えてきます その後1歳ごろまでに上の前歯が4本 …

薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと

歯周病は細菌による感染症なので、再感染に気をつけましょう。 特に性感染に気をつけ …

0才からの予防歯科②

予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …

噛むことの大切さ

咀嚼(そしゃく)とは口の中に入れたものを細かく噛み砕くこと。 普段の食事ではあま …

今日は・・・

最近、時間がなく、ブログの更新もさぼってしまってます。 今日も、朝からバタバタと …

金魚

受付のところの水槽 魚が熱帯魚から金魚に変わって 患者さんからも ご好評いただい …