しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ぎしり 1

      2017/03/10

歯ぎしりをしていますか?

と聞かれたら、たぶんみなさんしていない。と言われると思います。

当院に来られる患者さんにもしていないと言われる方は多いです。
歯ぎしりとはいったいどんなものなのでしょうか?

今回は歯ぎしりについてお伝えします! 



歯ぎしりの原因で最も有力なのが、ストレスです!


今の時期はとくに、引っ越しや転職、進学などの環境の変化で歯ぎしりが強く起こることがあります。


ストレスが強くなり、歯ぎしりが強くなると歯が欠けたり詰め物が取れてしまったりすることがあるので要注意です!

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?③

顎の骨の壊死を引き起こすかも!? ”ビスフォスフォネート製剤”   骨 …

no image
噛み合わせ ③

3.噛む筋肉は頭の横に繋がっているため頭痛になりやすい 噛む筋肉の側頭筋は 顎の …

no image
染めだし

お掃除で通っていただいている方には 染めだしをしています。 もちろん毎日歯を磨い …

no image
口臭 ③

生理的口臭の場合は こんなことに気をつけてみましょう! ◇リラックスをすると唾液 …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥

今回は、外科治療後に使うルシェロ歯ブラシの紹介です☆   これを使うこ …

no image
唾液 ②

唾液の分泌は 夜寝ているときに少なくなります(´・ω・`) そのため、夜に口の中 …

no image
噛み合わせ ⑥

噛み合わせを良くするには もちろん矯正などの治療も大切です! ですが そんな大が …

no image
永久歯 ②

今回は親知らずのお話です(^^) 『親知らずがありますね』 というと大体の人が …

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由③

歯間ブラシQ&A Q1.1日何回使う方がいいの? A1.必ず1日1回は使いましょ …

no image
口臭 ⑤

病的口臭としての主な原因は 歯周病と大きなむし歯といわれています 歯周病治療で口 …