歯ブラシ選び6
2015/12/07
歯ブラシはどれくらいの頻度で交換していますか?「まだブラシが広がってないから、何ヶ月も同じものを使いっぱなし」という人も多いのではないでしょうか( ´_ゝ`)
歯磨きは、歯ブラシで口の中にいるバイキンを取り除くということをしているので、そのバイキンを取った歯ブラシはとても汚いんです。本当だったら使い捨てにしたいぐらいです( TДT)
ただでさえ歯ブラシには雑菌がたまりやすい上に、洗面所には湿気が多いため、ひどい時には歯ブラシにカビが生えてしまうこともあるのだとか…。そのため、衛生面から見て、ほとんどの歯ブラシメーカーが歯ブラシの交換ペースは1ヶ月以内を推奨しているのだそうです。
普通の歯ブラシの場合、高いものでもせいぜい300円くらいじゃないですか。安物の歯ブラシで効果が出ず、虫歯治療にお金をかけるくらいなら、1か月300円の歯ブラシへの投資なんて安いものではないでしょうか?
一生懸命磨いていたのに、歯ブラシ自体が雑菌だらけで逆効果だった…となっては悲しいですよね。歯ブラシはなるべくケチらず、毎月しっかり交換するようにしましょう(о´∀`о)
関連記事
-
-
デンタルフロス
■デンタルフロスの使用頻度 デンタルフロスは1日1回の使用で十分です。というのも …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥
歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …
-
-
キシリトール製品の選び方⓵
キシリトール製品の選び方 キシリトール製品を選ぶポイントは、次の3つ。 1 キシ …
-
-
チョコレート解禁
乳歯が生え揃い、ご飯もちゃんと食べられるようになったら、おやつも欲しがるようにな …
-
-
コラム
☆歯周病がある人は、ない人よりも医療費が高額!?☆ ある調査によると、歯周病があ …
-
-
義歯安定剤②
義歯安定剤の使用方法 ・安定剤をつける前は、義歯表面の水分を拭き取ります。 ・一 …
-
-
歯ブラシ⓻
⭐️DENT.EX Implant Care ★イン …
-
-
歯磨き粉について❹
☆歯磨き粉について 3)味 味が嫌だと、歯をみがくことを避けてしまいますので、意 …
-
-
生え変わり時期
日頃子どもの歯ブラシの仕上げ磨きをしているママも多いことと思いますが、お子さんの …
-
-
歯間ブラシのお話3
歯間はプラークがたまりやすく 弱い構造をしているため 歯ブラシだけでは完全に プ …
- PREV
- 歯ブラシ選び5
- NEXT
- 歯みがき粉以外のデンタルグッズ
