食品の窒息事故に気をつけよう
窒息事故とは、食べ物を喉に詰まらせてしまう事故です。
食べ物による窒息で亡くなる方は、年間4000人以上といわれます。
つまり、1日に約11人の方が、食べ物をのどに詰まらせて亡くなってることに
なります。
原因となる食べ物の1位はお餅ですが、その他には、
ご飯、パン、お魚、果物、お寿司、あめ玉、お団子、カップ入りゼリーなど、
種類もさまざまです。
関連記事
-
-
金魚
受付のところの水槽 魚が熱帯魚から金魚に変わって 患者さんからも ご好評いただい …
-
-
忘年会
日曜日の診療後に しんデンタルクリニックの忘年会を みんなでしました 場所は 吹 …
-
-
キシリトールガム
歯に良いといわれるキシリトールとは、 甘味炭水化物の一種で、身近な野菜や果物にも …
-
-
予防歯科②
日本でも少しずつ予防歯科が浸透してきました 歯の健康に対する意識の高い親御さんは …
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
第5回セミナー
12月12日(日)は、休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今回は顎 …
-
-
名西会
昨日は、以前紹介した名西会のゴルフに参加しました。 2回目の参加でしたので、少し …
-
-
隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン
歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、 セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を …
-
-
気に留めよう歯ぎしりの怖さ
歯ぎしりは眠ってる間のことなので、なかなか自覚しずらいものです。 歯ぎしりという …
-
-
歯周病に関する相談
「歯科医院で歯ブラシの指導をうけたのですが、うまくいきません。 歯ブラシで歯周病 …
- PREV
- 歯ぎしり 2
- NEXT
- しんデンタルクリニック1周年
Comment
そんなに窒息する人っているんだね・・・。
ポチポチっとなw
ぽち
毎日の更新って大変みたいだね!店長頑張ってるんで応援よろしくー