しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

被せ物のはなし6

      2022/06/24

細かいところや歯ぐきのポケットの中は、歯周病用の歯ブラシで磨いていくと良いでしょう。

テーパード毛という毛の形の種類は毛先がずっと尖った形状で、ポケットの中に毛先が入りやすくなっています。

上の歯ブラシがテーパード毛、歯周ポケットの中まで細かく磨くことができるように細く尖った毛の形をしています。下はノーマルの毛先の形(ラウンド毛)

小刻みに動かすことでより細かいところにも毛先が入ります。

ただ、毛先が細いので張りがなくなりやすく、パッと見の見た目は問題なくても長期間使っていると毛先の張りがなくなってしまい、細かいところまで当たらなくなってきます。

衛生面上のことも考えて、1ヶ月に一本、交換するようにしてくださいね。

 - お口の健康を守ろう , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯の根っこのムシ歯②

高齢者は、年齢の重ねや歯周病によって、歯ぐきが下がり、歯の根っこが露出してしまい …

no image
キシリトールについて⑤

前回に続き、キシリトールの効果についてお話ししていきます。 キシリトールには、虫 …

被せ物のはなし3

被せ物と土台の歯の境目は、少しの段差もできないようピッタリ合わせることが大切で、 …

被せ物のはなし7

歯ブラシで歯ぐきの境目を磨く他にも、歯ブラシの当たらない歯と歯の間もお掃除をする …

被せ物のはなし2

被せ物の治療は、ムシ歯ができたりした時に、見た目に影響が出るためもとの歯の見た目 …

no image
定期的なクリーニングについて③

前回は、定期的なクリーニングをおすすめする理由の一つとして『虫歯の早期発見』とお …

no image
フッ素について③

今回は、フッ素のもう一つの効果『お口の中全体に働きかける』効果についてお話してい …

歯周病と歯みがき②

プラークがキレイに除去できているかは、患者さん自身ではわかりにくいものです。 そ …

噛むことの大切さ。

自分の歯でご飯を食べる、おいしいご飯が食べられることは、生きる力につながっていま …

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由③

歯間ブラシQ&A Q1.1日何回使う方がいいの? A1.必ず1日1回は使いましょ …