しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

乳歯のムシ歯について①

      2022/04/18

乳歯がムシ歯になっても、じきに抜け変わるからそのままにしておいても大丈夫だ、とは思わないでください。

ムシ歯の大きさ、できた時期によっては、乳歯の下で育つ永久歯がうまく作られないということがあります。

乳歯のムシ歯があるお口の中に、新しく生えてきた永久歯は虫歯になりやすいです。

大切な永久歯のためにも治療をうけて治し、その後の予防法を教わって、ムシ歯を止めましょう。

ムシ歯でよく噛めなかったり、発音がしにくいと、食べる、話すといった大切な昨日が育つ時期なので、その妨げになってしまう可能性もあります。

 - 子どもたちの健康を守ろう , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

キシリトールのむし歯予防効果って?

「むし歯にならない」甘味料 「むし歯予防に役立つ」甘味料 として注目を集めるよう …

no image
フッ素ってなぁに?⑦

~さいごに~ フッ素への誤解はいまだに根強く残っています。 フッ素に限らず何事も …

no image
0歳からの歯と口の育ち④

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
おやつの食べ方⓶

★おやつは第4の食事です 三度の食事では摂れない栄養素や水分を補う”第4の食事” …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア④

正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆ &nbsp …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑩

☆こんな困りごと有りませんか?☆ ・なんでも丸飲みしてしまう ・食べ物をいつまで …

マスク滅菌承ります☆

当院では高圧滅菌器を使用して、 マスクの滅菌を承ることになりました! &nbsp …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑤

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

お子さまの歯医者デビュー2

1番大切なのは、嫌がるお子さまに対して歯医者が苦手だからと、通院をやめないことで …

no image
0歳からの歯と口の育ち②

☆かみ合わせと姿勢☆ 安定した体感を作り、歪みがない姿勢や正しいあごの位置を保つ …